注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

兄夫婦が姪っ子を虐待しているかもしれません。 お父さんとお母さんから怖い言葉も言われたし、蹴られた事もあると姪っ子から聞きました。 姪っ子は発達障害がある小

No.3 22/09/18 23:34
匿名さん3
あ+あ-

子供のいうこと 100%鵜呑みにするべきではないですが 雰囲気的に主さんが 兄夫婦が明らかに怪しい気配を感じてるなら 行動に移しても何ら問題ありません。
虐待問題は深刻ですけど 身内だからこそ心を鬼にして 兄弟関係崩れる覚悟で良いと思います。

好きで障害児を産む親 産まれる子なんていません 辛くても苦しくても自分の子 命かけて守れない人間に親の資格なんてないんです。

誰でも本音は健常者の普通の元気な子 それにこした事はないし 私自身 1人娘の父親ですが 五体満足でホッとしてます ただ万が一障害だったとしても
 私は命かけて守るつもりで親になってますから
 子供の為なら頑張れます。

実親もおかしいと思ってるなら もう親子兄弟関係より 何を守るべきかの話し合いをして 児童相談所へ伝えればいいと思います。

 兄夫婦と話し合いの場を設けて 手をあげてるのか?止めろで 解決するような問題じゃないでしょう 俺の子の事の口出しするなのタイプなら 仕方ないです。

 

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧