注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

43歳、3年生の男の子をもつ母親です。 皆さんに相談があります。子供は5ヶ月前から合気道教室に通っており、この5ヶ月はうちの子供が学校で骨折をしたり、ほかの生

No.39 22/09/29 19:32
匿名さん39
あ+あ-

そのペチャクチャお喋りしているママさん達が先生にクレーム言ったかもしれないですね。
出来ないのに毎回手を上げ、ほかの出来る子が遠慮して、あなたの息子さんの出来ない技を見せられてる時間…もったいないと思ってしまいます。

どんな状況になってるか、あなたご自身の目で見るべきだと思いますが?母親として。
うるさいママなんかほっとくか、「静かに見学してもらえませんか?コロナですしお喋りはどうかと思います。」くらい言ってやっては?

39回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧