注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

最近新しい仕事を始めました。 アルバイトで接客業です。今日で3日目です。 …

回答4 + お礼0  HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
22/10/11 02:08(最終更新日時)

最近新しい仕事を始めました。
アルバイトで接客業です。今日で3日目です。

初日はマニュアルを読んだり動画を見て
流れを覚えることをしました。
するとお客様からすみませんと呼ばれ
"これはどこにありますか?"と言われ
"少々お待ち下さい"と言い
長く勤めているパートの方に伝えたら
"自分で把握して下さいよ"
と言われて少しびっくりしました。
初日だからと言い訳だとは思いますが
初日、1時間で全てを把握するのは難しく
正直無理だと思いました。

2日目も一度ミスをしたら
"ミスが多いので次から気を付けて"
と言われました。
確かに色んな会社、職場、職種などあり
基準が様々なのは分かりますが
初日から目標が高いとしんどいです。
少しやっていけるのか不安です。

正直に今のペースでいくのは
不安だと伝えてもいいと思いますか?
何と言われるか怖いですが
それよりもこのままでは周りの人にも
迷惑をかけてしまいそうで怖いです。

同じような体験をした方がいれば
どう乗り切れたか教えて頂きたいです。


タグ

No.3648981 22/10/10 22:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧