注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

もし、あることで両親ともめて後から自分が間違っていたとわかったらどうしますか? …

回答1 + お礼1  HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
22/11/06 17:40(最終更新日時)

もし、あることで両親ともめて後から自分が間違っていたとわかったらどうしますか?
この質問を前にしました。

https://onayamifree.com/viewthread/3660705/

万全な体制で叔母達を来させるから大丈夫!という父にこのようなLINEを最後に送ってしまいました。

「どこが万全の体制なんだろう…
まあお父さん達の言いたい事は分かったよ。
自分達の娘が職場での居場所がなくなろうとどうでもよくて、亡くなった祖父や叔母達の気持ちの方が大事ということだよね。
結局他の人ことは何も考えてないんだね。」

それを送った8月1日から連絡が来なくなりました。
今考えると姉が何処かホテルなどに数日いさせるように両親に私から言うべきでしたし、叔母は娘だから線香ぐらいあげさせてよかったかもと思います。
結局叔母達は行ったのですがね。

もうすぐ年越しでコロナが増え始めているけど実家に帰ってよいのか仕事のシフトの関係で早めに両親に聞かなければなりません。

正直気まずいです。
私のプライドが家族にだけ高いのも問題ですがあれだけ批判しといて謝りづらいです。

タグ

No.3661861 22/10/30 12:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧