注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

趣味が合うか合わないかで決めない方がいい? とても大好きな趣味があります。ポケ…

回答4 + お礼0  HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
22/11/13 21:07(最終更新日時)

趣味が合うか合わないかで決めない方がいい?
とても大好きな趣味があります。ポケモンが大好きです。何よりも人とポケモンの話してる時が楽しいし、友達もそういう子が多いし、元彼も皆ポケモンが好きで、よくポケセンに一緒に行ったり、新作発売されるたび、いつも子供みたいにはしゃいで話したり、大好きなものの話ができるというのは自分的に結構大きいです。

でも私自身顔良くないので、成人してから合コンや街コンでも需要ないし、選べる立場でなくて、今はマッチングアプリしてて一人2回くらい会ってる男性がいます。
話してたら楽しいし、とても大事にしてくれそうな感じはしますが、彼はポケモンとか好きじゃないです。
正直、あってる時は別の話が出来るし、つまんなくはないのですが、ラインだとつまんなく感じてしまいます。

元彼だったらポケモンとかの話して楽しめたのになーとか、彼氏とポケセン行きたいしなとか思ってしまったり。

一応付き合えるか分からないのと多分彼のこと心底好きじゃないからか、まだマッチングアプリをしていて、他に好きなことで話せる人が出てくると、こっちもいいな、いやあっちもいいなとなってしまい、他の人と話してる方が話も弾むし楽しいし、会ってる人への気持ちも薄くなっていってます。

正直本当に顔が良くないのでマッチングアプリの男性にも会って即帰られたり、何年も恋活しても彼氏できなかったので付き合えそうな人を逃したくはないです…。

会ってる人は優しいし、大事にしてくれそうです。

趣味が合うか合わないかとかで判断しない方がいいでしょうか?同時進行が苦手で、会ってる人にもなんか罪悪感感じたり、付き合うまで何人もと会って決めようとかもそれぞれに良さがあるので気持ちが迷子になりそうです。
皆さんならどうしますか?

タグ

No.3671392 22/11/13 20:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧