注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

はぁ、死なないけど ポンコツ過ぎて死にたい。 なんでこんな仕事出来ないんだ私。 頭回らないし、頭悪いし、いつも精一杯。 集中力足りないんだろうな

No.23 23/01/17 08:02
お礼

≫20

励ましていただき有り難うございます。
お気持ちは嬉しいです。

昔はバカみたいに明るくて常に人を笑わせるのが好きだったんです。

けれどあれは良くなかったと今でも思います。
変人でしかなかったし、空気も読めてなかった。
見た目も悪かった。
なんでもポジティブに言い換えてたけど、あれは人の心に寄り添った意見ではなかった。
妹達からも本気で嫌われていたのにも気付かなかった。

なのでただただ明るくてもポジティブでも良くないと思っています。

今は人と話すのが怖いし、人間不信です。
人って悪口しか言わないし不満しか持たない。
良い意味で言ったのに悪い意味で捉える(これは女性にありがち、男性はよく分からないけど)

見た目はかなり完全しました。
子供の頃から年相応の格好をしろとか浮浪児みたいな格好は恥ずかしいからやめろと親に毎日言われてたんですが、どうしたら正しい格好かわからなくて辛かったんですよね。今は出来るもんならあの時の自分に教えて助けてあげたいです。

ポジティブに言い換えるのも面白い事を言うのもやめました。
あれはやり過ぎると頭の弱い障がい者だと思われてしまうし、何を言っても傷付かない心のない人間として扱われるので
まぁでもつい今でも楽しい気分になると素でズレた事を言ってしまうのですが。

能力は大切ですよ。
いくら明るくても気の回らない人は嫌われます。
それくらい察しろよ!とか影で言われます。
女の世界は察しろよが煩いです。
正直いや言えよそれくらいって気分ですが、察するにも限度ってもんがあるわ。

人間関係はもう疲れきってしまったので仕事以外では関わりたくないです。
仕事さえ出来ればそれで生活出来ればそれで。
ただその仕事が上手くいかないのが辛い。

このままではいつか契約切られるなって
今は契約社員なので。

23回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧