注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

障害のあるお子さんを育児中の方いらっしゃいますか? 我が家には二人障害のある子がいます。 1人は、重度の知的障害と自閉症。この子は小学校入学から支援

No.2 23/01/30 20:12
匿名さん2
あ+あ-

特性の出方はそれぞれだけど、人を見て我儘を言ったりする事もありますからね。
私は育ててはいないけど、自閉症がメインの障害者施設で働いています。

多分だけど、学校の支援は特別扱いに近いサポートだったのかな?と思います。
もしそうだと、学校では自分の欲求が通るのが当たり前と学んでしまうのも無理はないです。
そういう教えをしてしまったから。
ただ、学校側が悪い訳ではなく、分からないなりに精一杯やってくれてだと思いますよ。

お家でそこまでのトラブルがないのは、ご家庭でしっかりとやっちゃいけない事はいけないと教えてあげてるからじゃないでしょうか。
叱ってあげるのも軌道修正するためにとても大切な事ですから、ご立派ですよ。

学校での支援内容を伺って、自宅での教育内容と照らし合わせてみてはどうでしょうか?
我が子が叱られるのは胸が痛いと思いますが、いけない事をした時はしっかり叱っていただいて良いと伝えるのも必要な場合もありますし…。
出来れば医療機関や専門家の方と、支援内容を相談できるといいですね。

最初
2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧