注目の話題
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が

家族仲滅茶苦茶なとこってどう関わってますか? 誰しも家族みんなで仲良く話し…

回答1 + お礼0  HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
23/03/13 00:45(最終更新日時)

家族仲滅茶苦茶なとこってどう関わってますか?

誰しも家族みんなで仲良く話してるような家族に憧れるとは思いますが、そうじゃない家庭育ちの人沢山いると思います。
私は何だかんだ文句を言いながらDVモラハラ男とずっと一緒にいる母の愚痴をずっと聞きながら育ちました。
1人いる妹とは最高に仲が悪く、父は子どもにDVすることはなかったけど基本話し通じないので表面でしか関わってません。
母親は愚痴を聞かせてはくるものの、何だかんだバイト掛け持ちして大学行かせてくれたりしたので家族の中では唯一うざい部分があっても好きです。

ですので、私個人的な家族との関わりって妹とは全く関わり持たず、父は向こうが話しかけてきたら会話する程度、母とは2人でよく会うといった形です。
母親は家族全員に不満はあっても、みんなのことが好き(昔DVだった父さえ好き)で家族仲良くして欲しそう。
ただ、壊滅的に仲悪い姉妹が仲良くなることはもうないし、家族みんなで今更成人するまで微妙だった家族関係がよくなることはないと思います。

こういう仲微妙な家族の場合、家族内で個別にそれぞれは関わりあるみたいな感じで行くしかないですよね…
同じような方いますか?

タグ

No.3752119 23/03/12 15:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧