注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

職場がゆるくて満足してる方いますか? 休みは多いし早く帰れるし、こんなんで給料貰えて良いのかって職場にいるんですが毎日つっかえるものがあります。

No.2 23/03/28 10:59
匿名さん2
あ+あ-

まさに前の職場がそうでした!
同じ業界内では給料は良いし、休日数も多いし、残業も無し。仕事内容も慣れてるものばかりで忙しくても定時には終われるものでした。
今振り返っても楽だったなって思います。
ただし、ぬるま湯替えにやってる仕事レベルは低く、ほかの職場では通用しないだろうなってレベル。当然周りの人は向上心が低く、新しいことには挑戦せず言われたことをただこなすだけのスタンス。そのくせしてプライドは高く不平不満は多い。
でも楽だったので私はそれを分かってた上で、モヤモヤしながらも続けていました。
でも唯一耐えられなかったことがあり、1人の先輩社員。誰よりも仕事がいい加減で誰よりもプライド高く不平不満や愚痴場ありいう人がおり、さらに自分にだけ何か気に食わないことがあると怒鳴るような人でした。しかもその理由はとても理不尽なもの。
私もそこで反論なり相談すればよかったんですが、周りに迷惑かけたくないというバカな思い込みがあり、結局それで病んでしまって退職になりました。
でも、そのことが無ければ今もモヤモヤしたまま続けてたと思います。
新たな職場に来て、改めて前の職場のぬるさを実感していて、毎日勉強になることばかりで成長できてる実感があります。
でも、前の職場は楽でよかったなって思う時もあるんです…。
本業はぬるま湯でも良しとして、副業やプライベートでで本業では満たせないことを求めてやってみても良かったかなって。

なので、辞めるのはもったいない気もします。人間関係もそこまで悪くなさそうですし。
工夫次第でできそうなことありませんか?
やるだけのことやってダメなら他行くのもありだと思います。その方が後悔しないのかなって思います。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧