注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

ノンアルの梅酒と梅ソーダって何か違うんですか? ノンアルの梅酒はアルコールが入った梅酒と同じような味がするんですか? 未成年でお酒飲んだことないので教えて欲

No.1 23/04/02 20:29
人生の先輩さん1 ( 49 ♂ )
あ+あ-

ノンアルコール飲料は、そのテイストを、できるだけ本物のお酒に近づけるように作られています。

それはもちろん、梅酒も同じです。

ちなみに、ノンアルコール飲料の定義は、

「アルコール度数が0.00〜0.99%のもの」

のことを指します。1%を超えると、それは酒類になります。

上記からすると、ノンアルコール飲料が絶対にアルコールを含んでいない、とは限らないのです。なので、ノンアルコール飲料は、20歳以上の方向けに作られ、販売されています。

ちなみに例えば、ノンアルコール飲料を飲んでも、警察のチェックに引っかかるということは、ほぼないと思いますが、いくつかの原因で酔っ払う状態になることはありえますので、事故を起こしてしまう可能性はあり、注意は必要かと思います。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧