注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

父の生前、約1年間父の近くに住む父の兄弟のご夫婦にとてもお世話になりました。 …

回答2 + お礼1  HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
23/05/11 18:00(最終更新日時)

父の生前、約1年間父の近くに住む父の兄弟のご夫婦にとてもお世話になりました。
通院の付き添いや介護の手続きをしてくださったり、入院の手続き、その他いろいろと遠方に住む私の代わりに助けて下さいました。
叔父夫婦に金銭的な負担をしてもらった事はありません。
私に出来るのはお礼を形とする事しか出来ないので、親戚の方からもそのように言われたので、昨年今年と分けてですがお礼として現金で合計100万円をお渡ししました。
お金は直接渡しましたが、いつもあまり反応がありませんが受け取られます。
約1年間お世話になったお礼としてこの金額は妥当でしょうか。

タグ

No.3788303 23/05/07 22:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧