注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

未婚の独身男性の平均寿命は67歳。 年金支給年齢は65歳。 そう考えると独身で定年迎えたらあっという間に亡くなる。 ヤフーニュースで60過ぎの若さで亡くな

No.1 23/05/11 04:19
匿名さん1
あ+あ-

確かに。
人の寿命なんてわからないので
ご自分の属性や既往症を考え、
今を生きるという考え方もありですね。

遺産を残すこともありませんが
問題は自分の想定より長く生きた時。
高齢者の生活保護受給者が多いのは
これに該当します。

県営住宅に入居し、
年金受給額の範囲内で暮らせるのであれば
それでもいいと思います。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧