注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

クリープハイプ好きな中高生の方の気分を害する可能性が高いので、お気をつけください。 クリープハイプが好きな中高生についてです。 自分は20代からクリープハイ

No.2 23/05/31 12:03
匿名さん2
あ+あ-

不快に思われたらごめんなさい、中2クリープファンです。私の場合全くその通りで性的な歌詞の裏に隠された辛さや感情なんかは自分で読み取ることができません。でもなんだろう、本とか映画と一緒でMVを見たらなんとなく理解できます。例えば、オレンジや憂、燦々の歌詞に共感したりするのは難しいですが栞だと転校や卒業など学生ならではの捉え方といいますか、感じ方ができる気がしますし二十九、三十は社畜として生きるといった感じの歌詞ですが学校とも似たようなところがあるんじゃないですかね。実際作った本人がどう感じてどう思って作ったとかは本人にしかわからないでしょうけど聴き手がどう感じるかは自由だと思っているので人生経験も少ないガキながら楽しんでます。大人になってちゃんとクリープハイプを理解したとき楽しいんだろうなぁと心待ちにしてます。応援する気持ちは変わらないわけだし心のどこかで学生ファンを見下すことがあってもいいんじゃないでしょうか?それを面と向かって学生ファンにお前らに良さがわかんねぇだろ!と言っちゃったら終わりですが心の端でまぁこっちは大人だからお前らよりよくわかってるけどな笑くらいに思うなら全然大丈夫だと思います、人間ですし。絶対治したいなら積極的に学生ファンと話してみてはどうでしょう?しっかり好きなものについて語ることで嫌悪感も薄くなるんじゃないかなぁと思います。

最初
2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧