注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

夜遅くのご飯

回答5 + お礼5  HIT数 1292 あ+ あ-

悩める人( 14 ♀ )
07/06/06 18:10(最終更新日時)

悩み投稿失礼します

私の親は共働きで、毎日帰りが遅いので夕飯が夜9時は大抵過ぎてしまいます。
それが嫌で嫌で…

学校から帰ってお腹空いて夜遅くまで待って毎日落ち込みます
8時まで帰ってこなければ自分で作って食べようとして何日かやってみました
だけどそうすると父(父の方が帰りは早いことが多いです)がなぜか不機嫌になります。母から聞いたんですが、
『今日も1人で食べちゃうのかな』
と言ってたそうです

それで親の分まで作っておくと、父は元料理人だからなのか味にはうるさく、私の下手な料理では嫌らしく不味そうな顔をされます。
それに凄く傷付きます。

父が不機嫌になったあとの対応はストレスだし不味そうな顔されるのも嫌だし

結局、夜遅くまで待って作ってもらっています。
そうすると必然的に寝るのも遅くなって(食べてから2時間たってから寝ないとお腹がもたれるので)、体に悪い気がしてもう嫌です。

仕事の帰りを早くするのは無理だと思うので、どうすれば1人で作って食べてもいいと父が思ってくれるんでしょうか?

よろしければアドバイスお願いします!

No.383153 07/06/05 19:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧