注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

“聞く”ことが難しいのはなぜでしょう。 相手の予定を聞かず訪問 相手の好みを…

回答3 + お礼3  HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん( fu1TCd )
23/09/18 08:52(最終更新日時)

“聞く”ことが難しいのはなぜでしょう。
相手の予定を聞かず訪問
相手の好みを聞かずに購入
(サプライズとかではなく)
そして人の話を聞き入れない

義母のことですが、勝手な人だなぁという印象です。周りを巻き込む事なら相手のことを考えることは少なからず必要だと思うのですが、これができないのはなざなのでしょうか。
してほしくないことばかりで許容範囲も超えてきた頃なので、ずっと断る事になっていてこちらも罪悪感があります。
話をしても素直に聞き入れるタイプの人ではなく、良かれとやっている人で、困るといっても反感を買います。
どう対処したら良いか困っています。

タグ

No.3880065 23/09/17 23:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧