注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

保育園のままか、幼稚園にうつるか悩んでいます。 現在2歳、1歳児クラスに通う4月生まれの子供がいます。 保育料無償化の関係で 今の保育園にそのまま

No.1 23/09/21 22:06
ご近所さん1
あ+あ-

賢い、賢くないは分からないけど、仕事時間が長いとか、イベント少なめになら保育園かな。

幼稚園しつけはそんな厳しくないけど、いろんな働き方してる人に対して優しいです。

子供園付きの幼稚園に通わせていて、いろんな働き方をしているママ友と知り合えています。

子供が今の保育園楽しいなら私はお金我慢させますかね。

子供と幼稚園に見学にいって、子供の反応がいいならうつってもいいけど。

フルでバリバリ働いてるママは結構保育園多めでした。幼稚園親子参加型のイベント多いからかもしれませんが。

賢い、賢くないは勉学に力入れてる
園なら保育園や幼稚園にしても代わってくるだろうね!
有名な幼稚園と保育園とか。
結局何に力をいれているかだろうし

勉学だけなら、幼稚園行きながら英語や塾に行かせてる親が沢山いますよ〜

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧