注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

お世話になります。 1歳半健診があったのですが、引っ掛かってしまいました。 最初に10人ずつ大部屋に集合し、健診の流れ等の説明を受けたのですが、とに

No.1 23/10/12 15:38
匿名さん1
あ+あ-

子供2人いますが、1歳半検診って子供によって色々です。
結果はあまり気にしなくていいと思います。

まず、検診自体は2歳になるまでにやればいいんで、ほぼ2歳の子と1歳半になったばかりの子の差は大きいですよね。

傾向としては、集団検診の方が、個別の検診よりも悪い結果になりやすいです。
当たり前と言えば当たり前なんですが、子供からしたらいつもと違う慣れない環境で、いつもは会わない同じくらいの月齢の子がいたら、気になると思います。
その結果、いつもと違う反応を示して当然です。

検診の結果を参考にしたかったら、なるべく2歳近くで個別に検診を受けた方が良いと思います。

検診の時には出来なくても、普段は出来るのであれば特に気にする必要もないと思います。

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧