注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

歪んだ兄と暮らすか毒親と暮らすかどちらがいいのでしょうか。 18歳、アルバイトとして働いて学費を稼ぎながら通信制高校に通っています。 私の家は父子家庭で、父

No.7 23/10/18 23:18
匿名さん7
あ+あ-

通信制高校はあと1年以内で卒業なのでしょうか。
このままお父様と暮らして、
就職活動をされて1年くらいしてお金が少し溜まったら
一人暮らしをされた方が良いかと思います。
寮などがあるところだと安心かもしれませんが、
女性とのシェアハウスもいいかもしれませんね。

お兄さんがあなたに執着、依存(依存されることを望んでる?)している、
過保護といいますか、一緒に暮らしたら過干渉になりそうですよね。
DVではなくモラハラ系になりそうなきもしますね。
(行動を制限する、不機嫌な態度で圧力をかけてくるなど)
お兄さんは恋人などは今まで、今もいないのでしょうか。
お兄さんとは、別に暮らして兄妹として
程よい距離を保った方が良いと思います。

お友達だけでなくあなた自身も、お兄さんに対して、
不安を感じるのであれば、その感覚を信じた方がいいでしょう。
お父様と暮らして暴言を受けるのもストレスではあるでしょうが
就職するまでのあと2年くらいと思えば
なんとか希望を持てるかもしれません。

祖父母や叔母などに相談はできますか。
可能であれば、そちらに頼ったり
居候させてもらうという方法もあるかもしれませんが。。
暴力を振るわれた場合など、いざという時に、
友達の家に避難するということはできますか?
1〜2人でも事情を話して、一時的にでも
助けを得られるといいですね。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧