注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

自分たちが悪いのは承知です。 生後3ヶ月になる息子がいます。 私は結婚を機に退職しなければならず… 結婚後は飲食店でパート。 一年弱で妊娠出産のため

No.19 23/10/21 02:12
通りすがりさん19
あ+あ-

夫に家計を任せていたとのことですが、何にどれほどかかっているかお金の流れは把握していますか?
まずはそれを目視して二人でプラン練った方が良いです。
家計簿つけて半年くらいすると大体の目安は分かりますし、季節による光熱費のお金の分配なども分かってきます。
家計簿つけてないと意外と見落としてこまごま使っていることもあるので、つけるようにした方が良いと思います。
かなりカツカツでギリギリ生活できている状態ですが、2年ほど家計簿でお金の収支を観察してから、袋分けに変更して毎月管理していますがうまく管理出来ていると思います。
後、スーパーの値引き品や、お肉や魚などをまとめ買いして冷凍したり、野菜も下処理して冷凍ストック、すぐ食べれるような自家製冷食やスープも多めに作ってストックして無駄をなくしています。

19回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧