注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

子供の宿題について 小学生の子供の宿題について、算数だけが苦手で、時々「分からないから教えて」と言ってきた時、 ①あなたはどうされますか? ②以下のよ

No.16 23/10/22 11:08
匿名さん14
あ+あ-

>>15
私が書いたのは、素直に親の言い分を伝えたら良いのに
というその一点だけですよ。
忙しいなら忙しい、自分で解いてほしいならそう伝えれば良い。
仲が良い親子なら「えーめんどくさい!どうしても自分で解けないの?」
くらいは一旦言うんじゃないですかね。最終的に教えるにしろ。
完璧である必要特にないでしょう。

というか、書かれていない状況がありませんか、この文章。
「お母さん『にも』」っていうのが引っかかってるんですが。
これお父さんがその場にいたり、教えられる親族の人が他にいるのに
お母さんに子どもの世話を押し付けてる状況だったりします?

16回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧