関連する話題
僕が帰宅前からビールを飲んでる嫁。愚痴ですみません。
しょせん男にとって他人事ですか?つらいです涙がとまりません
中一男子の息子が嫌い。本当に辛い。息子が嫌いで仕方ありません。どうしたらいいですか。助けてください。赤ちゃんの頃から育てにくさを感じていました。

旦那と家事について相談です。 結婚して1年ちょっと経ちました。 私は元々…

回答3 + お礼2  HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
23/11/06 17:25(最終更新日時)

旦那と家事について相談です。

結婚して1年ちょっと経ちました。
私は元々結婚願望が無く、他人と暮らすとなると家事の分担やら物の置き方などで確実にイライラすると思ってたので、結婚しても別居がいいと話してたんですが、旦那は一人暮らしも長いから家事もできるし私に合わせられるという事で結婚しました。
一緒に暮らし始めた頃は全く何もしなかったので、最初はやんわり「協力して」とお願いしてたんですが、最初だけでだんだんやらなくなってきたんです。
イライラしつつも、私のストレスが溜まってきたら爆発して喧嘩して旦那が謝る事が続いたんですが、やっと固定で自分から動けることが増えました。
その他は私がやってほしい事を言うんですが、毎回言わないとそのまま片付けなかったりします。言われたらやるとは言いますが、何百回も言われてる事を何故今も言われなきゃ出来ないのか理解できません。記憶障害でしょうか。
毎日言うのも疲れますし、言うと返事しないこっちを見ないため息つかれたりもするので言いにくかったりもします。

私も結婚して自分の生活サイクル変わった中頑張って旦那と一緒に暮らしてきました。
旦那は一人暮らしから、お世話してくれる人が出来て自分でやらなくてもご飯が出てきて自分の着るものがいつもの所にあって、休みでも自由に動けて帰ってきたらご飯が出てきて…私は休みでも仕事でもご飯作って洗濯して、一緒に出かけても帰ってきてご飯作るのは私だけ。疲れてるのはお互い様なのに、その疲れてる奥さんが帰ってきても色々家の事で動いて、ご飯作ってる事に対して何も思わないのが悲しくて、私って何なんだろうって思います。
旦那のお母さんじゃないし、子供が居たとしても私は子供のお母さんなので旦那との関係は何も変わらないんですよね。(子供は居ません)

養ってくれてるのはとてもありがたいと思ってます。私の方が先に帰るし。
旦那の方が勤務時間長く働いてるからって思いますが、でもそれお給料出るよね…と思ってしまいます。
養う対価が家事なら、やっぱり別居婚が良かったなと思います。

旦那には手紙で「あなたの行動は人と住んでるという自覚が無い行動で、一人暮らししてるのと変わりません。いつも私に文句言われたり、アレやれコレやれ言われて嫌じゃないですか?1人の方が楽じゃないですか?私の事何だと思ってますか?文句言われて私の事好きじゃなくなったと思うし、これからの事よく考えて話し合おう。私はこの先1人でも大丈夫です」って感じの事を書いて渡して読んでもらってます。
考えてもらう時間が必要かと思って、まだ話し合いはしてません。いつ話せるか聞いても答えません。その間にもやらない事、毎日同じ事言わないとやらない事が続くので、手紙読んで私の気持ち分かっててもこれか…と、旦那への愛情も減ってきて優しく出来ないしかなりのストレスです。
やらない事に不機嫌になって旦那とちょっと険悪になったり、その片付けをやってあげようとも思えないし態度も優しく出来ない自分はクズ人間だなと責めてさらにストレスです。
でもこの関係が死ぬまで続くと思うと本当にしんどいです。旦那は結婚したら一緒に住まないと結婚する意味がないって言います。私だって、一緒に暮らしてくには家事は絶対やるもので、それをやらない人となんて一緒に住む意味無いと思ってます。

23/11/04 15:48 追記
我慢できない、受け入れられない、期待しないようにする事が出来ない私がダメなんでしょうか?
まだ話し合ってませんが、離婚しなかった場合これからどういう考え方で暮らしたら楽でしょうか?
旦那が変わらなければ愛情は減ってくので、それで一緒に暮らしていけるかは分かりませんが…


文字数が足らず、追記しました。
長文を読んでいただきありがとうございます。

タグ

No.3912425 23/11/04 15:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧