注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

友人Aが結婚した時に私はお祝いを贈り、1年後新居を構えた時にもお祝いを贈りましたが、LINEだけでちゃんとしたお返しがありませんでした。(ここで言いたいのは、私

No.1 23/11/25 11:41
匿名さん1
あ+あ-

私はお祝いごとに対して、お返しをしてほしいと思いません。
そもそも何でお祝いとしてあげたのに
半額くらいで返されないといけないの?と思います。
お返しのために金額を調べられることの方が嫌なので、このマナーの方が意味わからない派です。
あと、今の時代ネットで買って発送先を相手の住所にするのは普通にある話だと思います。
会う機会があるならば手渡ししますが、
渡すためにわざわざ出てきてもらうのも申し訳ないし、重いものであれば持って帰るのも大変なので送った方がいいと思います。

貴方の気持ちもわかりますが。
今回に限らず、過去に相手に対して気にしていることが多数あったから
今回のことも気になるんじゃないですか?
好きな友達であれば気にならないんじゃないでしょうか。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧