注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

彼のお母様にモヤモヤ。 彼が親子ローンを組んでいます。 実家のローンが終…

回答7 + お礼3  HIT数 462 あ+ あ-

匿名さん
23/12/09 22:12(最終更新日時)

彼のお母様にモヤモヤ。

彼が親子ローンを組んでいます。
実家のローンが終わったら、次は土地のローンが始まるそうです。お母様に頼まれて、ローンを組んだそうです。
将来相続するから払っているなら分からなくもないですが、その点は不明です。(彼女の立場でそんなこと聞く権利もないと思うので…)

ただ、彼のお母様がかなりお酒を飲まれるということ、タバコを吸うこと、犬を飼っていることなど…私からしたら全てお金のかかることだという認識です。
決してやめろ、飼うなと言うわけではなく、ローンを息子に頼らず返済するのが先なんじゃないかな?息子にローンを頼むなら、少しでも節約に努めるのが筋かな?と私は思ってしまいます。

親子間の話なので私が口出しするのはおかしいので、何も言っていませんが、少しモヤモヤした気持ちになります。

皆様はどう思われますか?

タグ

No.3933940 23/12/07 18:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧