注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

あれで50代と苦笑いされるぐらいの風貌、知識の無さ、大人らしくない振る舞いな私です。未だに独身…とはいえ後悔はしてませんが世間は冷ややかにしか見てくれません。バ

No.20 23/12/16 14:46
匿名さん20
あ+あ-

すいません。
主さんの内容を見て似たような経験があったのでコメント致しまた。私は田舎産まれで、結婚、子供を持つことが当たり前の地域でした。ただ私は、23歳で東京に上京して新しい環境で働きだしてめちゃくちゃ大変だったけど、仕事のやり甲斐や新しい環境や友人作り、地元にいるだけでは味わえなかった経験にとても満足してました。そして、30歳の時に26歳の妹の結婚式で帰省。妹は19歳で妊娠して結婚。式は3人目が1歳ぐらいにやっとあげました。妹は、20代の遊びたい時期に子育てをしていたので確かに我慢は多かったと思います。なのでとても尊敬しております。
ただ、式の受付を任されて対応していた際に、親戚のおばさんから「〇〇は、〇〇(妹)よりも若く見えるね、結婚したり子供を産んでないから苦労してないから若く見えるのかもね。」と言われ、めちゃくちゃ傷付きました。
主さんも気にしていた言葉が身近な他人の口からクリティカルヒットかまされました。
でも、その言葉で私の心に闘争心が湧き上がり、それなら結婚しても子供産んでも若い(スタイルがいい状態)をキープしたるわ!とその年に彼氏と結婚して36歳の今は、2人の子供も居ますが、周りからは子持ちに見えない、スタイルがいいと言われてます。
私は、まぁその時に結婚したい相手がいたのでしましたが、居なくても私は私のまま仕事も頑張りながら、自分がキレイだなと思える自分をキープ出来るように努力していたと思います。(筋トレと食事管理は昔からずっとしていたので)
よく、年配の方が言う苦労している人って言葉は私からすると、苦労が顔に出ている人なだけだと思ってます。独身だろうが既婚者だろうが子供がいようが、みんな苦労はしています。
それを周りに知られたくないから隠すか隠さないかの違いなだけ。私よりもちゃんと何年も社会で働かれている主さんが世間知らずな理由ありません。自分に自信を持って下さい!外野の嫌味なんて、自分を鼓舞する売り言葉位で主さんのなりたい自分でいいと私は思いました。
私は以前60〜70代女性を何百人も見る仕事をしてましたが、その年齢までいくとどう生きたかが顔にめちゃくちゃ刻まれてます。苦労してきました〜って顔よりも人生楽しく生きてきました〜って顔の方が何百倍も魅力的だと感じたので私はその時の先輩達を目指してます。

20回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧