注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

嫁と赤ちゃん1人を養う気あるのかと思う30代アラフォー旦那の転職経歴。 北海道在住。 ①もともと8年ほど所属していた会社で溶接工をしていましたが腰が悪く

No.18 23/12/29 12:52
お礼

≫4

ご回答ありがとうございます。

今はしっかり正社員で働くことは考えていません。たとえパートして預けたとしても保育園代にほぼパート代が消えると聞きました。保育園で菌をもらってきてよく熱も出すそうで、職場に迷惑をかけるから理解してくれるところを探した方がいいんだとか。
そうなるなら今は近くで我が子をしっかりみてあげたいという希望です。旦那も結婚前には3歳まで母親が見てあげた方が良いと言っていて同じ意見だったので安心していましたが、蓋を開けて見たらこんなもんでした。
働いてくれているとは思いますが、独身時代との努力と何も違いを感じられないので、家族をもっているならましては子供いるなら働くのは当たり前ですけど。って思っちゃいます。
旦那を見てるとそういう冷たい考えになりました。

18回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧