注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

どなたか親切な方がいたらお願いします。 自分は40代で妹が1人いるんです。 私は長男で典型的な真面目で良い子タイプ(親から認められたい願望が強くてそうし

No.8 24/01/03 11:17
お礼

≫7

父親の暴力はあり得ない!!
一生のトラウマになるし、人生も狂わされてしまうかも。子供にとっては唯一の拠り所である親から暴力なんて。私なら絶対許せないかも。

でも回答者様は受け入れたんですね。しかもそんな気軽に言えるようになるまでに。
妹さんとはもっと険悪なのになぜ1年に1回でも会ってるんですか!?
妹さんは会いたくないわけではないってことでしょうか。

でも家庭によって色々あるんですね。
私の中で、兄弟なんだから仲良くして当然というのがあって、それができてないことにものすごくコンプレックスるや劣等感をもってました。
この話はここ以外は誰にも話したことないですし。
でも唯一の救いは親同士は仲が良くケンカした姿も見たことないし、私との関係も悪くないということでしょうか。妹と親とも母親はよくケンカしてましたがそれでも結局今は仲良いですし。

実は、旦那さんから新年のあいさつがきました。
旦那さんにはご祝儀渡した時にLINEしていて、そこで軽く妹と不仲なことが理由で挨拶が遅れてしまったことは伝えてあるんです。妹からはなんて聞かされてるかは不明ですが。
色々お話したいことはあるけどってことだけで、そこでは追及はされなかったですが。
なので、今回お会いしたい気持ちはあるけど、少し待ってほしいと伝えました。何て返事来るかわかりませんが。
でも旦那さんとは会ってもいいと思ってるので。なぜなら、妹や親の前では私は別人格になってしまうので、それよりは普段の私のままでお会いしたかったから。
これはもはやカウンセリングの話になるかもしれませんが、私は妹がきっかけで親の前でも感情を抑え込んでしまう癖というか人格になってしまうんです。
例えばテレビ見てて笑いたくても笑うのを我慢してしまうし、昔の自分を維持してずっとテンション低く暗いままでいてしまう。今更変えられないので。
でも本当はこんな自分ではないって本当の自分を親に知ってほしい願望もあって、友達と出かけた時に取った写真を見せたことがあって、その時はすごく驚いてました。良い表情してるとか、こういう友達がいるんだとか。
本当は親や妹の前でも友達といる時と同じように自分を出せるといいんですけど、20年は私にとってはあまりにも長すぎました。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧