注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

経験ある方教えてほしいです。 相続について。 遠い身内に色々あり、 自分も知らないととおもい調べてますが、 自身がないためおしえてほしいです。

No.16 24/01/07 09:23
お礼

なので…この状況下なので
生々しいけど、
負債は放棄して、せめて生命保険の金額だけでも入ってこないかなと安易に思うのです。

亡くなったあともそうだけど、
生前のいろんなこと手伝うのも私しかいないのです。
(実際、母の弟と両親は生きてるけど、絶縁してるのです。泣ける)

そして、その生命保険でさえ
たまに建て替えて払うわけです。
しまいには、母のお金が尽きると
かさなきゃいけなく、
今は同居人の退職金でくびをつないでるのです。

私としてはその同居人の方がいなければ、母は生きていないため大変感謝をしております。だけどその同居人の人もいいよというけど、それもまた怖いのです。

だから、別居すれば話は早いけど、
お金が私もあるわけでもなく、
子供も中学に上がるタイミングで大きくなってきてるし、
子供にお金をかけたいです(泣)

現実はまだまかなえるけど、
その後の亡くなったあとのことも
ちゃんと調べておかないと
痛い目みるわなので、
たくさんたくさん聞いてしまいました。

銀行凍結解除については、
母のは正直たまってないし、
ないけど、支払いはあるため
聞きました。
そして、もしも主人にあったとき、
貯蓄をわけていたとて、
やはり私の貯蓄は母に流れていくわけですから、主人名義凍結は痛手しかないのです。

家庭の事情を文章で細かく伝えられないから、さりげなく聞いていたけど、
なんとなくうちは少々複雑、親の絶縁とか絡んでるもので。。。

なので、質問したくても質問できないし、
どこに聞いていいかもわからず、
ここに拙い文章でしたがききました。

とても詳しく、何度も聞いてくださり、
感謝しかないです(T_T)

16回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧