注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

仲良くしてる友達が相手になってくれません 自分メンタルが雑魚い+涙脆いので時々辛くなる時があります。でも 先生に言うほどじゃないので友達に相談というか愚痴?

No.1 24/01/22 22:08
匿名さん1
あ+あ-

意外と自分にとって辛くないことは人がつらいよ〜って言ってきても「そんなことで…?」と思ってしまうものです。

たとえばピーマン食べれる身からすると、「ピーマン無理、食べるのきつい」って泣きだしたら「そんなことで泣く…?」ってなったり。「ピーマン本当にやだ🥲︎」って言われても「へー……で?(どうしたいの?うちが食べればええんか?)」ってなったり。
それと似た状態が主さんとお友達の間に起こっちゃったのかもね。

ピーマンやだって言われても、どうしたいとか言われないから返答に困っちゃう。
人生経験積んできたり、気が利く人ならそうなんだ、じゃぁ私はどうしたらいい?食べてあげようか?と言えるかもしれないけど、相談相手側はそこまで察してあげる義務もないし、そうなると「ピーマン嫌いだから食べて」ってお願いしたり「ピーマン苦手なんだけどどうやったら食べれる?おすすめ調理法教えて」みたいに具体的なことを付け足すと意外と「で?」って言われることが減るように思います。

そんな勇気や余裕ないよって時はここに書いてもいいと思うし、ノートとかに書いてもちょっとはスッキリするし自分を客観的に見れたりするんじゃないかな。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧