注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

今年で受験生になるので、やった方がいいことや勉強のコツ教えてください

No.4 24/02/02 00:06
匿名さん4
あ+あ-

私は1単元ずつ教科書やネットで読んで理解して、その後に問題集でアウトプットしました。

これを繰り返して、全部の単元をだいたい出来るようにしておきます。
(9〜10月頃まで)

過去問を解いて、苦手な単元を見つけたり、問題の傾向を分析します。

過去問解きまくる!ってよく聞きますが、基礎が固まってないのに過去問を解きまくるのは正直力になりにくいと思います。

歴史などの暗記系は、寝る前に読んだりするといいです。
あと、トイレに1つ参考書などを置いておくのもいいと思います。

絶対さぼらない方がいいです。
私は中3受験生ですが、12月くらいから頑張り始めたので今超大変です!!!

そんな私の言葉は信用しにくいと思いますが、↑のやっとけば確かですよ!
今から始めれば、よっぽどの馬鹿じゃない限り7割は確実に取れると思います。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧