注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

出産後は里帰りした方がいいのか?自分と夫だけで頑張った方がいいか?決められずにいます! 1ヶ月後、来月3月に出産を控えています。 高齢で42歳の出産にな

No.5 24/02/12 07:50
人生の先輩さん2
あ+あ-

2です。
利点をもう一つ。

無痛分娩ということは計画出産ですよね?
医療介入の多い産み方だと、母子の愛着形成はしにくかったりします。

産後、自分があまり何も心配せずにいられる、ホッとできる場所で、赤ちゃんを愛でられる時間が取れる、というのが大事だったりもします。
それがどこか、というのを考えてみてください。

あともう一つ、最大のポイントは、実母さんとの関係性でしょうか。

私の場合は実母に来てもらいましたが、結局、家事のやり方をあれこれ指示する必要があったりで逆に休まらなかったり。
(「包丁どこ?」とか「これ使っていい?」とか聞かれること自体が、起きてないといけないのでストレスなくらい、疲れてました。)

そもそもあまり折り合いが良くなくて、途中で喧嘩になったりもしました。
昔と今の育児のやり方の違いとかで、意見が対立する場合もあります。

産後は本当に繊細なので、特に育児のやり方について、実母さんが上手だと劣等感を感じたりする場合も。
そうならず素直に学ぶ姿勢でいられるような間柄か、とかも考慮してみてください。

産後は、赤ちゃんのために頑張りたい自分を捨てて、弱者で頼らざるを得ないことを受け入れる、という精神修行でした…。

自分が本当に大怪我をしたと想定した場合に、どちらで過ごしたいか、を、考えて選ぶと良いと思います。

あと、どちらで過ごすにしろ「母乳外来」「桶谷式」「(病院や行政ではない)育児相談できる助産院」は、調べておいた方がいいですよ。
母乳トラブルは専門家が必要なのと、いい助産師さんと繋がっておくと、格段に楽なので。

では、ご安産をお祈りします。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧