注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

彼氏とペアリングの話をしていました。 話題がどうしてそうなったかはあまり覚えていないのですが、ペアリングの話になった際に「ペアリングってよくわからないよね

No.7 24/02/13 17:27
通りすがりさん7
あ+あ-

結婚指輪は、結婚した夫婦が結婚の証として日常的につけ、途切れない円が永遠の愛を表すみたいな意味合いがあるみたいで、

主の彼氏はペアリングは恋人間のアイテムだけど、よくよく考えたら誓いや証の結婚指輪とは違うのに何の意味があるの?的な疑問を後々感じたのかもですね。

ペアリングをする目的は、
二人の絆を高める、記念・思い出を作る、将来へのモチベーションみたいな事らしいですよ。

男性でアクセサリーに触れる事がなければ、結婚指輪とペアリングの違いも分からないと思います。
日本での結婚指輪の素材はプラチナが多く、それなりの値段がしますが、ペアリングはシルバーだったり、もっと安価な素材も色々あります。

そういうのを知らないと、無駄、高価な物をダブらせるのもと否定的に思うのかもです。

意味も違えば素材も違うし、二人の絆も深まるしいい記念になる、身に付けるだけでテンションが上がる!って言ってみるのもいいかも。
それでも難色なら結婚までのお楽しみで、ペアのブレスレットとか時計とか別のもので楽しみましょう。



因みに私は苦労してペアリングを手に入れました。
ペアリング専用でなく、厳密にペアのデザインでもなく、私の好きなブランドで私の好きなデザインの高価な指輪です。
(彼の償いの証でもあります笑)

とても満足いく品なので、そのまま結婚指輪と移行しても文句無しです。
そういう選び方もいいのかもです。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧