注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

※長文です!長文が嫌な方はスルーしてくださいm(_ _)m 受験が終わって、バイトしないと生きてけないかも…と元々人と接するのが苦手で バイトを通じて克

No.4 24/03/01 19:47
匿名さん1
あ+あ-

具体的な意識の仕方についてなのですが、接客中は口を動かしながら次の分岐についてあらかじめ考えておきます。
まずテイクアウトなのかイートインなのか、会計は現金なのか電子なのか、電子だったらPayなのかそれ以外の何かなのか、先に頭の中で考えて準備しておけばパニックにならないです。
イートインだったらもちろんオーダーが終わった後は先にトレーを準備しますし、テイクアウトなら最後にレジ袋に入れてお渡しして終了です。
電子だったら読み取りしなきゃいけないし、現金だったらきちんと計算ミスしないように意識しないといけないですね。
慣れてくれば電子マネーのお客様は読み取りするだけなのでむしろ楽ですよ。

店内で食べるのかお持ち帰りなのか、注文内容に間違いはないか、会計は何でするのか。
この3点さえ抑えておけばそこまでひどい事にはならないです。

あとイレギュラーに関しては大雑把にとりあえず欲しがってるもの渡したら済む系とか、店長やマネージャーに報告系、どうしようもうないのでとにかく平謝り系とかでざっくりわけちゃったら少し考えやすくて楽かもしれません。

初めての事には対応できないのが当たり前なので、経験さえしてしまえば後はパターンに当てはめていくだけです。

こんな事言っても安心できないかもしれませんが、少しでもお力になれれば…。

ただ、これも人それぞれやりやすいやり方が考え方がありますので、少し試してみて自分には合わないと思ったらやめたほういいかも!

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧