注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

春から社会人3年目、地方公務員技術職です。仕事が苦痛で転職しようか否か迷っています。 私はいわゆる専門職種の採用で、第一希望の就職先に就きました。公務員試

No.4 24/03/12 23:05
お礼

≫2

ありがとうございます。

確かに転職するにしても職種が全く違うので
リスキーではあります。
そこの理由をどうするか、考える必要が出てくるので時間はかかるかもしれません。

民間の方が能動的なのですね。
事務職などは比較的能動的ではないと思っていましたがどうなのでしょうか?

全力で取り組む気持ちを持つにはどうしたらいいでしょうか。ベースが知識がない、知識がないのに業務量が多くとにかく捌かなければならない、楽しさを持って仕事ができない、やる気がない…

前向きによし、頑張るぞと思えるコツはありますか?

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧