注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

子供を奨学金で進学させましたか? またさせるのはやはり可哀想ですか? 子供が2人未就学児なのですが、どうなるのかぁと思ってます。 専門くらいな

No.16 24/03/14 11:38
お礼

≫15

国立なら可能ですよ。ただし我が娘はわたしとよく似て頭の方があまり良くなくて難しいかもです。
私は専門卒で結婚するまでイラストやデザインの仕事をしてたのですが、娘も絵が好きでひたすら家で家を描いてるので似た道を行く気がします。
夫は国立を出てますが、専門より安かったそうです。また家から通える所にしたのでお金は本当に掛からなかったと話してました。


ちなみに今は幼稚園、小学校、高校と昔に比べて無償化などで安くなってるのが救いです。
母親が幼稚園の安さにびっくりしてるほどです。

娘が専門か国立なら奨学金じゃなくても出せるけど親戚が私立大学から院卒て大手の会社に入ったけど奨学金600万円でした。
驚きですね。私立は奨学金でも反対してしまうかもです。ましてや院卒、、我が家には無理です。
娘の夢は助産師さんか、絵を描くお仕事と言ってます。

16回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧