注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

進路について。 高校2年生です。 私は幼稚園の頃から母に医者になれと言われて育ってきました。 その理由というのが、「お金に困らないから」「(母が)自慢

No.11 24/03/18 02:13
人生の先輩さん11
あ+あ-

もし今ほかにやりたいことが思いつかないようなら、いったん医大受験や医師免許取得を目指すのも、悪くないと思いますよ。

将来、やりたいことが見つかってから進路変更したり転職したとしても、受験期に頑張って勉強に取り組んだ経験は、生きてくると思います。

ただ忙殺されてしまうと、なかなか自分を生きるのは難しくなるので、職業としてどんな医師になるのか、という段階で、いろいろ考えてみたら良いと思います。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧