注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

私は本当に猫が大大大好きです。 そんな私ですが、1つ問題があります。それは猫が次々死んでいく。という事です。 私はこの17年間で猫を5匹、飼ってきました

No.3 24/03/17 22:57
通りすがりさん3 ( ♀ )
あ+あ-

>私はこの17年間で猫を5匹、飼ってきました。ですが、その中で寿命で亡くなった猫はいません。全てが、鬱病でご飯を食べなくなったり、突然死を遂げました。


>それなのに5回も飼った猫ちゃんが寿命を
迎えず亡くなるなんて、私が呪われてるとしか思えません。

いやいや…
5匹の猫が全てうつ病になってしまうのなら、飼育環境の問題としか思えないです。

呪いとかではなく…

飼育環境を見直してみては…。

部屋の広さ、運動できるか、日光浴、食べ物、遊びの時間、環境音、多頭飼いなのか、ストレス要因は?

>お母さんもお父さんも若い頃、猫を飼っていたらしく、心から大好きだし、猫の飼育環境も適切なはずです。猫を大切な家族だと思っています。

我が家も猫を飼ってます。主さんたちのように大切な家族として育ててます。だけど、大事にして大事に飼っていれば健康に過ごしてくれるとは思ってません。猫にとって最適な環境かどうかは常に悩んでますよ。猫も成長に合わせて必要な環境が変わりますから…

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧