注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

息子の反抗期に疲れました 中3になります。 約束は守らず(帰宅時間)、遅刻はやめず。 なのに自分の欲しい物は主張。 受験生になるので、問題集が欲しいと言

No.5 24/03/26 21:52
主婦さん5
あ+あ-

毎日お疲れさまです。

きっと息子さんは、ちゃんと分かっていると思いますよ。
主さんが言いたいことも、遅刻がいけないことも、約束が守れなかったことも、全部分かっていると思います。
分かっていても素直になれないのが、反抗期。

反抗期は、いつかは終わります。
今まで「分かってる」「うるさい」しか言わなかった息子さんが、ある日「うん、そうだな」と言うときが来るでしょう。
その時きっと主さんは、感動されると思います。
「え?いま、『そうだな』って言った?」って。
私が、そうだったから。

反抗期の子どもは、「来る者は拒まず、去る者は追わず」
ちゃんと伝わっているんだと信じて、言うことだけ言ったらあとは本人に任せましょう。
そして、子どもの反抗期は親にとっても修行の時期です。
「待つ」と言う、一番大変な修行です。
言いたいことを言わない、してやりたいことをしない、無言の行。
挨拶だけして、あとは黙って見守りましょう。
大変だけど、きっと成果は現れます。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧