注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

2歳8ヶ月の孫の事で相談です! 娘が離婚し、孫を連れて帰って来ました! 隣町に、マンションを契約し来月中頃から、 娘と孫は新しい家へと移ります。

No.1 24/03/26 17:26
匿名さん1
あ+あ-

発達障害あると、こだわりが強いので特定の物しか食べないですね。
好き嫌いの問題じゃないので、食べるものを出すしかないです。
そのうち色や形状など、ほかに気になるものがでてきたときに、たとえば好きな色のおかずを出すとか、好きな形に型抜きしたものを出すとかで、食べられるようになる可能性はあります。

いずれにしろご家族だけで考えてるとストレスにしかなりませんし、まして娘さんは子どもはこんなものと思ってしまって手遅れになる可能性もあるので、専門の療育機関などにご相談なさることをお勧めします。

最初
1回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧