注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

転職って悪者なんですか?ほぼ愚痴になります。 初めまして、今年で2年目になる高卒新卒です。 そろそろ本気で仕事が原因で異常をきたしている気がして、近いうち精

No.11 24/04/05 21:28
匿名さん9
あ+あ-

人事みたいですが、まずは3年間頑張ってみて、どうしても無理なら今のうちから資格を沢山取って、3年経ったら転職してみるのも手です^_^ 他の企業も経験してみてやはり窓口のが良かったとなればまた窓口に戻れば良いし、他の企業のが居心地良いと感じれば他の場所でも良いし^_^でも郵便局は1社だけなので、あとで後悔しても戻れるかどうかは分からないので、真剣に考えてから決断してみてくださいね。

私は仕事に対するイライラを全部資格取得にぶつけました。評価されそうな資格を沢山持っていると転職時に書類通過しやすく、色んな企業から面接の機会も得られやすく、転職しやすいので、一つの手です。
私はずっと金融業界でしたので、金融で使える日商簿記・TOEIC・外務員一種...から全然役に立たない資格まで色々と取りました。

主さんはきっと学生時代は優秀で、勉強がお好きだと思うので、自分が働きたい業界で評価される資格の取得を頑張ると将来の道が広がり、もういい加減職場のこの人が無理!この業務が無理!もうこんなのやってられないし!転職する!と思う時に動けるようになるので、気持ちがかなり楽になります^_^

いずれにしても無理せずにしてくださいね。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧