注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

トイトレが進まずイライラします。 4歳の誕生日をもうすぐ迎える3歳11ヶ月の娘がいます。 もう同級生の子は大体トイトレ済んでます。しかし、娘はまだです。

No.8 24/04/06 03:28
通りすがりさん8 ( ♀ )
あ+あ-

どうしたら良いのか?とのことで

お子さんのペースに合わせて
怖いならおむつでいいよ、いいよね!
と腹をくくってみようよ。

トイトレは後回しにしていいんだよ。
周りと比べる必要もない。

トイレが怖いんだ、って気持ちもちゃんと話してくれてるからさ、しっかりしてて良い子じゃん。あとは見守るだけだよ。

お子さんに問題があるのではなくて
主さんの子育てが悪い訳でもないよ。

主さんが困ってるのは

お子さんがオムツ外れないことではなく

それを大丈夫!って思ってあげられない自分自身に困ってるだけだからさ。

だってさ?

お子さんはトイレが怖い、という
不安感を変えられない。

主さんも、
トイトレ完了しなくて焦る不安感を
簡単には変えられない。

大人でも出来ないのに
子供に求めてたら、お互いに辛いよね。
それを主さん自身も分かってて、罪悪感で辛くなってるじゃない?

主さんは20代?30代?
20年以上生きてきてる大人の主さんでさえ
気持ちを変えるのにこんなに苦労してるんだから、まだ4年も生きてない子に求めるのは酷だよ。

主さんも怖がらなくていいよ。


ちなみに、うちの娘は今度小2になりますが、夜間のオムツがまだ外れないです。でも、焦らずそれでも良いと思ってますよ。やっとね、少しずつ濡れない日が増えてきていて、子供のペースに合わせてます。

今日は、パンツで寝てみる?と促したりもしてましたが、娘が不安でオムツ履きたいといいますから、そうしよう!と今までそうしてきました。そんな娘を恥ずかしいとか思ったりはしてないですよ。(服薬なども検討はしていますが、今は見守ってます。)

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧