注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

トイトレが進まずイライラします。 4歳の誕生日をもうすぐ迎える3歳11ヶ月の娘がいます。 もう同級生の子は大体トイトレ済んでます。しかし、娘はまだです。

No.9 24/04/06 08:40
匿名さん9 ( 48 ♀ )
あ+あ-

トイトレお疲れ様です。疲れるし焦りますよね。でも、おまるで出来てるなら大丈夫!そしてトイレが怖いって事もママにちゃんと伝えられてる!
一旦、トイレへ促すのは止めてみたらどうでしょうか?トイレでするの怖いなら、おまるでいいよ!って。
入園したら、無理だったことも周りの雰囲気に流されて出来るようになったりします。うちの息子はオシッコを座ってしか出来なかったのに、入園して2日目に出来るようになりました。やっぱり周りのみんながしてると、自分も真似したくなったり、出来ないのが何となく恥ずかしくなったり、子供なりに感じて変化します。今おまるで出来てるなら良し!トイレは入園してから出来ればいいや!ってくらいの楽な気持ちでいましょう!ママがトイレに拘らなくなる方が、ある日ふとトイレでしようと思うかもしれません。子供3人育ててきましたが、周りと比べて、兄弟で比べても出来る出来ない事は沢山ありましたが、いつまでも出来ない!はありませんでした。どこで出来るようになるかは、子供それぞれです。大丈夫です!
いつかトイレが大丈夫になったら、目一杯成長を誉めてあげて下さい。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧