注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

小1の娘の性格が難しすぎて疲れました。 ・自分はすぐ怒る癖に、人に怒られるのは人一倍大嫌い。 いくら自分が悪くても怒られた時点でその怒った相手を悪者にし

No.5 24/04/06 17:46
お礼

≫3

返信ありがとうございます。

カウンセリング受けたいです。
子どもが園児のときは相談支援事業所の方に話を聞いてもらって、療育を受けていました。
子どもも療育は楽しそうに通っていました。

子どもが成長するにつれて、どんどん相談の場が少なくなってきたのと、発達面ではなく、感情のコントロールのことなどは、どこに相談をすればいいのか分からない状態です。
精神面と言っても、今のところそれで食欲がなくなったり、夜が眠れないなど生活に支障が出るような症状が出ているわけではないので児童精神科とかも少し違う気がしますし…。

でもカウンセリングを受けるべきというご意見はおっしゃる通りだと思います。
客観的なご意見ありがとうございます。
どこに相談するのが1番いいのか、役場の相談窓口に聞いてみようかなと思います。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧