注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

母がこの間入院して、突然今日会社に母が入院してる病院から電話があり、母が明日の9時に転院する事に決まってその入院先の病院の付き添いと手続きを私がする事になり、そ

No.3 24/04/09 15:59
りゆママ ( 48 ♀ FS6pc )
あ+あ-

病院で患者さんに何か予定と違う事が起きた場合、基本的に主治医の先生から連絡が来ると思いますよ。少なくともウチはそうでした。

我が家は、自宅に父がいるので自宅か父の携帯の番号を連絡先に登録していましたが、主さんの場合は会社に連絡した方が主さんに繋がり易いと思ってのことではないでしょうか。
お仕事中で困るとか二度手間とか色々思う事がお有りだとは思いますが、病院側も「連絡したしてない」のトラブルを防ぐ為にしていることだと思いますので仕方ないのかも知れません。

お母様、お大事になさって下さい。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧