注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

妻が妊娠中です。6月引っ越しがあるのですがその前日に僕の祖母の法事があります。妻は引っ越しが翌週にあるから疲れてしまうので祖母の法事には行きたくないと言われまし

No.6 24/04/10 08:59
匿名さん6 ( ♀ )
あ+あ-

言い方ってあるよねぇ。法事に引っ越しに連日続いたら、体調のこととか不安にもなると思う。でも行きたくないなんて言い方しなくてもね。体調崩さないか不安なんだけど、あなた一人で参加はまずいかな?とか、そんな言い方してくれたらいいのに。
法事の場所は家から遠いのですか?
あと引っ越しの日は、業者以外に身内とか手伝いに来てくれる人はいますか?
切迫や早産を口にしてますけど、病院で少し気を付けるように言われてたりしませんか?そういう所で奥さんに負担が大きいのなら、主さんも夫婦で行くべきだ!なんて言わずに、もっと気持ちに寄り添ってあげるべきだと思いますし、場合によっては1人で参加するべきだと思います。
私も妊娠中に引っ越し経験しました。毎日フルで仕事にも行っていたのもあり、重い物は持たなくても、そこそこ動きました。でもこれは引っ越し先がすぐ近くだったこと、親達が手伝いに来てくれたこと、妊娠中の経過が良かったから出来たことで、同じ妊娠中でも主さんの奥さんとは状況が違うかもしれません。
法事の話をする時に、行って当たり前のようにこの日にあるから!みたいに言ってませんか?引っ越し前でしんどいと思うけど、終わったら早く帰るつもりしてるから、一緒に行ってくれるか?とか、気遣いあるお願いしましたか? そういうお願いの仕方で、引っ越しの準備も主さんが率先してやっている、法事も近場‥であるならば、奥さんのこの返答って、あんまり主さんのことを思いやれてないと思います。なんで私まで法事に行かにゃならんのよ!の気持ちが半分あるかと‥この先も子供を理由にあたなだけ行って!があるような気がします。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧