注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

現在中2になったばかり元不登校です。周りに馴染めず、空ぶった元気で限界が来てずっと休んでいました、その前から友達だった子が今の唯一の友達なんですがその子のことで

No.2 24/04/15 12:58
通りすがりさん2
あ+あ-

誰か一人に執着するのは自分の首を絞めます。

その子が転校しちゃったらどうなるんですか?
孤立したら登校しないんですか?
そうなるとその子頼りで学校に通えているって事になりますよね?

それは余りにもその子の負担でストレスでは?


進級してクラス替えしたんですよね?
新たな友達を作るか、一人でもやるべき事はやらなきゃ。

一人が無理なら保健室登校させて貰うとかスクールカウンセラーに相談するとか進学したいなら通うしかない。
(進路についてはどんな道があるのか、先生に聞いてみましょう)


いずれ自活して生きていかなきゃいけません。
その為に今の可能性が横並びの内に努力しないと。
なりたい職業が決まってないなら選択肢を広げるために大学進学を目指す。

中学校生活は長いようで短い
今は自分の世界の全てかもしれないけど単なる通過点に過ぎない。
今大事な事もやるべき事も夢の実現のための準備。

学生時代のカーストも大人になったら意味はない
大人になってからの待遇で残りの人生を生きる。
小さくても大きくても自分の夢を叶えられれば幸せは掴める。


若い頃の苦労は買ってでもしろって言うのはその時しか掴めないチャンスだから。


中学生時代の友達にその後の人生を左右されるのはナンセンス
一過性の関係だから
友達がステータスなのは学生の内だけ

自意識過剰で友達を何より求める時期なのは分かるけど、自分の未来の為に最優先すべき事を見極めましょう。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧