注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

中一なのですがこの時間に寝るのは甘えですか?最近睡眠時間が3時間ぐらいしかなくて眠いのですがもっと勉強しないといけないですか?

No.7 24/04/19 01:45
匿名さん7
あ+あ-

11時過ぎまで起きているほうが心配ですね。
週末とかたまにならいいですが。。
親御さんはなんと言っているのですか?
遅くまで勉強しなさいというのですか。
もしかして中学受験して、授業についていくのに
毎日遅くまで勉強しないといけないのですか。
それとも塾の宿題でもあるのですか?

私の娘は中学の時9〜10時に寝てました。
朝6時半に起きるのに、8時間は
寝ないと起きれないので。
週末には10時間は寝てますよ。

美容のためにも基本的に夜10時には寝たほうがいいですよ。
成長期ですし、勉強を頑張りつつも、
脳も体もきちんと働かせるには休息は必要です。
中学生なら8時間は睡眠時間は取ったほうがいいです。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧