注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

校則についてです! 私が通っている高校には、7月〜8月を除いて登下校の際に制服のブレザーを脱いではいけないという校則があります。 いくら夏じゃないか

No.3 24/04/19 05:55
匿名さん3
あ+あ-

理由がないルールは必要ないだろうが、理由があってもその理由が間違っているルールもある。

日本国憲法
第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

であるからして、そのルールは健康を害するためこの権利を害する可能性がある。

日本は法治国家であるため、ルールを守ることよりも法規を守ることが優先される。

そのルールを守るためには、健康を保証しつつ守る必要があるのでその手段を提示せよ。

って言ったら良いんじゃないかな。

他には、北風と太陽の話して、幼稚園児でも分かる話なのにわからないのか?

って言うと相手が怒ったら面白いよ。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧