注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

定年のお歳を過ぎてるパート高齢者が大半でベテラン化してる職場の働きにくさを初めて痛感してます お局社員とかはきつかったりうざかったりはしても仕事はできるし

No.2 24/04/19 12:55
お礼

≫1

お局社員は例え性格には難があっても仕事はできた
好き嫌いの感情論出さなければあの人が目上である意味はちゃんとありました

高齢者パートは先輩の方がミスばっかりしたりすることできてなかったり勘違いばっかりしたり
それでも先輩として立てないと機嫌悪くなる
本当に一応仕事覚えた後輩の立場から言うと、ただのケアホームのおばあちゃんあやしてるだけの状態です
仕事でこれって情けなくなります

会社が何考えてるかもわからない
少なくとも私が顔合わせる上司3人は全員事なかれ主義でゆるゆるしてる人です
イレギュラーが起こってる日でも社員である上司は定時で帰って高齢者のパートリーダーが仕切ります
帰りの戸締り含めて
こんなメリハリのない会社存在するんだ…って感じです

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧