注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

異動したばかりの人事評価の目標について 4月から全く新しい部署に異動したば…

回答6 + お礼6  HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん( 37 ♀ )
24/04/28 20:40(最終更新日時)

異動したばかりの人事評価の目標について

4月から全く新しい部署に異動したばかりです。来週人事評価面談があり、今年の目標を上げないといけませんが内容に悩んでます。

事務職で、取引先への書類の依頼や提出された書類の入力、請求業務。持ちきりの業務もありますが、私の仕事で業績が変わる仕事ではありません。

入社年数的には係内で最も長い15年目の平社員です。異動したばかりなので、誰よりも知識がなく、他の方が担当されてる業務の受付などは、まだできていません。
自分の業務の手が空いたら、他の方の業務の作業に参加させて貰っていますが、繁忙期でどうしてもその場の作業を聞いて実行するだけになってしまい、流れを掴めていません。

下記の目標を考えてるのですが、どうでしょうか?
当たり前なことばかりなのですが、思い付かなくて困ってます。

○年度末までに、担当業務の制度把握、年間スケジュールや各作業の手順がわかる資料の作成、追加、修正を行う

○係内の他業務の補助を行う
窓口対応等ができるよう制度を確認する

○担当業務の効率化のため、業務改善を行う
(1件ずつ手入力で作成しているWord文書をExcelから一括で差し込み印刷できるように変えたり、担当業務の受付書類の記載例、手順書を作成して自分以外でも受付できるようにしたり…と考えてます)

タグ

No.4036714 24/04/27 15:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧