注目の話題
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行

もうすぐ結婚前提の彼と同棲を始める予定です。彼の実家から徒歩数分程度の、親が所有…

回答4 + お礼3  HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
24/05/11 20:52(最終更新日時)


もうすぐ結婚前提の彼と同棲を始める予定です。彼の実家から徒歩数分程度の、親が所有しているマンションの一室を借りることになっているのですが、この場合、どこまで彼の実家に干渉するべきか迷っています。

以前、実家の近くまで立ち寄った際に玄関先で軽く挨拶はさせて頂いたのですが、以降しっかりとした顔合わせ?のようなものはしておらず、私の親も「同棲するだけなら別に彼から挨拶はいらない(別れるかもしれないし)、結婚が決まったら会わせて」という感じで、向こうの親も彼が言うにはあまり深入りはして来ないそうです。

ですがやはり、私にとっては金銭的に楽をさせて頂くことになりますし、こうも実家が近いと知らぬふりも出来ないといいますか……引越した当日はまた改めて挨拶に伺わせて頂くとして、以降はどの程度の関わりを待てばいいのでしょうか?

どこかに出かけた時はお土産などを渡そうかなとは思っているのですが、近くにいるのにあまり顔を合わさないのもどうなのかなとか、もうすぐ彼の父親の法要などもあり、人手が必要なら手伝うべきかな?でもまだ付き合ってるだけの段階で、そういうのにあまりでしゃばり過ぎるのもよくないのかなとか………。

こういう場合、どこまでご実家に関わっていいのでしょうか?




タグ

No.4047864 24/05/11 19:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧